by deepseasons
| 2015-01-27 19:09
| kyoto
|
Trackback
|
Comments(14)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
おお、私も先週末とその前に行きましたよ!
宇治までようこそです(^^) ここまで来られてたら、青谷の蝋梅も見て頂きたかったなぁ。 この間いったら満開でした。 またご紹介しますね。
deepseasonsさん、こんばんはです。
早春模様のお寺さん、いいですね~♪(●^o^●) 自分も日曜日、植物園で蝋梅撮りに行っておりました。 何とも言えない爽やかで優しい香りに、ちょっと春が待ち遠しくなりました。
おはようございます。
出遅れたかと思いましたが、まだ間に合いそうですね。 この景色を私も見たいと思います。
おはようございます~。
蝋梅、綺麗に咲きましたね。 先日、宇治まで行きましたが 足を延ばせませんでした。 水仙の見頃の時期に行きたいです(^^)
katsuさん、コメントありがとうございます。
先週は暖かったので、ふらりと宇治を散策してきました。 最後は美味しいパン買って満足して帰りましたが、毎年 紹介して頂いている蝋梅が近いなんて考えもつきませんでした。 一度、見てみたいなあと思っていたんですがね〜
dejikajiさん、コメントありがとうございます。
蝋梅も水仙もほんまに春の訪れを感じる甘い香りがします。 上品な香水のようです。 まだ雪景色も見たいので、春はもうちょっと先でもいいのですが、 雪とうまく遭遇できません〜
阿修羅王さん、コメントありがとうございます。
やっぱり2月初旬がよさそうな感じですよ。 おそらくですが、節分終わってからでも十分でしょう。 是非とも訪れてくださいね〜
youpvさん、コメントありがとうございます。
久しぶりに宇治まで行ってきました。 水仙は、まだ咲き始めです。 これからいっぱい咲いて、むせるような香りを放つ事でしょう〜
こんばんわです。
蠟梅も見頃ですか。 まだまだ寒いですが少しずつ春に向かっていますね。 そろそろ花を求めて行動しなくては!!
kureseさん、コメントありがとうございます。
今週は、また寒さが戻っていますね。 春待ちのお花も大変です。 ![]()
背景によって同じ水仙が違って見えます。
最初のは野に咲いているかのよう Seven Daffodils ♪ 「かざぐるま」春風が吹いたら一番に知らせます、とスタンバイ中?(笑) お地蔵さまも 固唾を呑んで見守っているプラスチックのパリパリ感がキレイですね。
もみぢさん、コメントありがとうございます。
表現が上手いなあ~ 今度、写真を事前にお送りしますので、テロップをお願いできないでしょうか。 真剣にそう思っています。 ![]()
まぁ、そんなウレシイことを言っていただくと
一足お先に お花畑でバカフライが 舞い上がってしまいます(笑) こちらこそ、ありがとうございます m(_ _)m
もみぢさん、コメントありがとうございます。
本気で言ってますよ〜
|
タグ
桜(297)
紅葉(292) つつじ・さつき(185) 雪(158) 梅(126) 一本桜(119) 紫陽花(93) 里山(69) 蓮(56) あやめ・かきつばた(51) 石楠花(50) 椿(50) ききょう(44) 彼岸花(40) 牡丹(36) 秋明菊(33) 百日紅(27) 萩(25) 藤(20) 芙蓉(20) カテゴリ
フォロー中のブログ
生きる歓び Plaisi... 黒川雅子のデッサン B... BAGUS! 新しい発見 とりあえず、ぼちぼちと ... 京都写真(Kyoto P... ヒトは猫のペットである デジタルな鍛冶屋の写真歩記 ありがとう 人生!~me... 毎日をたのしく♪ pengini's ga... NK's PhotoBlog Simple Soul 花景色-K.W.C. P... Now and Here 晴耕雨読 雨のわブログ Prado Photog... 〇〇 Nature World... walk with my... 楽しく広く 京の散歩道 カ オ ル コ ノ キ ロ ク 雲母(KIRA)の舟に乗って 写真和音 ratoの大和路 Vidro日記 SELF PORTRAI... merryの徒然日記 東大寺が大好き 奈良らん ノスタルジア 明日香ふぉと フィルムでのんびり 一景一話 四季彩り~写真紀行 blue dots Junior's irr... ぶらりねっと ちょっとそこまで ぴんぼけふぉとぶろぐ2 シンシアの部屋 絵手紙グッドタイミング 我が儘写真館 三日おばさん バリ島大好き 外部リンク
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
お知らせ
●このブログに掲載する
写真、画像を無断使用 することを禁じます。 ●リンクフリーです。 是非ともご一報いただ ければ、うれしいです。 ●当ブログに関係ない コメントやトラックバック は削除させていただく 場合があります。 予め、ご了承ください。 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||