![]() 総門をくぐり、 ![]() 三門から一直線に天王殿に伸びる参道、 ![]() 黄檗山 萬福寺、 ![]() 天王殿、いまだお寺の玄関として設けられているそうです。 正面に布袋尊(弥勒菩薩の化身)が鎮座されています。 今回は、先に参道をそれて、 ![]() 開山堂へ ![]() 冬場の傾いた太陽が造りだす影、 ![]() そして逆廻りになりますが、こちらからの少しだけ昇りの ![]() 回廊が好きです。
by deepseasons
| 2010-01-29 18:48
| kyoto
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
他の方の姿が見えないところが、静かな風景を思わされます。
もし夏だったら蝉の声だけが響くような・・・ とくに最後の1枚が私は好きです^^
おはようございます。
萬福寺さん、この中国的な雰囲気が 他のお寺とは違って非常に好きですね(^^) 仰っている通り、影が凄くいい感じですね(^^)
naomiさん、コメントありがとうございます。
まったく参拝者が居られなかったわけではないですが、 静かに境内を巡る事ができました。 夏は蓮(去年7月にアップあり)が咲き、綺麗ですよ。 でも、1月の写真見て夏の話題をふっていただくのは、なんか naomiさんらしいなあと思います~。
youpvさん、コメントありがとうございます。
実は、youpvさんとこで教えていただいためちゃおいしいパン屋 「たま木亭」で、お土産用のパンを買おうと思い立ち寄ったのです のですが、まだ時間があったので参拝させていただきました。 他にはない独特の伽藍配置が異国に来たような気分にさせてもらえ ますね。
|
タグ
桜(302)
紅葉(292) つつじ・さつき(187) 雪(158) 梅(126) 一本桜(120) 紫陽花(93) 里山(69) 蓮(56) あやめ・かきつばた(51) 石楠花(51) 椿(50) ききょう(44) 彼岸花(40) 牡丹(36) 秋明菊(33) 百日紅(27) 萩(25) 藤(20) 芙蓉(20) カテゴリ
フォロー中のブログ
生きる歓び Plaisi... 黒川雅子のデッサン B... BAGUS! 新しい発見 とりあえず、ぼちぼちと ... 京都写真(Kyoto P... ヒトは猫のペットである デジタルな鍛冶屋の写真歩記 ありがとう 人生!~me... 毎日をたのしく♪ pengini's ga... NK's PhotoBlog Simple Soul 花景色-K.W.C. P... Now and Here 晴耕雨読 雨のわブログ Prado Photog... 〇〇 Nature World... walk with my... 楽しく広く 京の散歩道 カ オ ル コ ノ キ ロ ク 雲母(KIRA)の舟に乗って 写真和音 ratoの大和路 Vidro日記 SELF PORTRAI... merryの徒然日記 東大寺が大好き 奈良らん ノスタルジア 明日香ふぉと フィルムでのんびり 一景一話 四季彩り~写真紀行 blue dots Junior's irr... ぶらりねっと ちょっとそこまで ぴんぼけふぉとぶろぐ2 シンシアの部屋 絵手紙グッドタイミング 我が儘写真館 三日おばさん バリ島大好き 外部リンク
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
お知らせ
●このブログに掲載する
写真、画像を無断使用 することを禁じます。 ●リンクフリーです。 是非ともご一報いただ ければ、うれしいです。 ●当ブログに関係ない コメントやトラックバック は削除させていただく 場合があります。 予め、ご了承ください。 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||