人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北野天満宮 北野追儺狂言

北野天満宮 北野追儺狂言_e0177413_0334861.jpg

 北野追儺狂言



北野天満宮 北野追儺狂言_e0177413_0344313.jpg

 立春の前日、旧年の終りである節分は、来る一年の災厄を払い病を除く日です。
北野天満宮 北野追儺狂言_e0177413_0364540.jpg

 北野天満宮は、都の西北の隅「乾の隅」にあり、
北野天満宮 北野追儺狂言_e0177413_0414897.jpg

 昔から神様や尊い貴人の場所であると共に
北野天満宮 北野追儺狂言_e0177413_0434598.jpg

 追われた鬼までが逃げ込む魔所とされた。
北野天満宮 北野追儺狂言_e0177413_0442417.jpg
 
 北野天満宮に来られた一行が
北野天満宮 北野追儺狂言_e0177413_0451698.jpg

 神様に捧げる為だろうか、早春を迎えた歓喜だろうか、
北野天満宮 北野追儺狂言_e0177413_046960.jpg

 鉦や瓢箪を鳴らし唱え始めた。
北野天満宮 北野追儺狂言_e0177413_0471874.jpg

 そこに突然・・・     「ここに異形の者が」
北野天満宮 北野追儺狂言_e0177413_0483724.jpg

 鬼が逃げ込み、
北野天満宮 北野追儺狂言_e0177413_0491413.jpg

 騒然となった場に今度は福の神が登場し、
北野天満宮 北野追儺狂言_e0177413_049569.jpg

 演者も豆を撒き鬼を追い払う事ができました。
北野天満宮 北野追儺狂言_e0177413_0523790.jpg

 この後、上七軒歌舞会の芸舞妓さんによる日本舞踊の奉納もありますが、
 また後日に掲載したいと思います。


※TBいただいた友人が教えてくれました。
一行は、茶筅売りだそうです。
調べると、師走になると空也堂の僧が瓢箪を叩き念仏を唱えて市中を巡り
茶筅を売った事が「都名所図会」にも描かれているそうです。
都に流行病が広がった時、空也上人が祈願した茶筅で点てた茶を供えて民
衆に分け与えたところ、茶を服した者はたちまち治った事に由来するそう
です。
by deepseasons | 2016-02-05 07:00 | kyoto | Trackback(1) | Comments(8)
Tracked from 花景色-K.W.C. P.. at 2016-02-05 08:43
タイトル : 追儺狂言-茂山千五郎社中-(北野天満宮)
2月3日は節分でしたね~。 今年も北野天満宮の節分行事「北野追儺式」に行ってきました。 まずは茂山千五郎社中による、追儺狂言の様子をお届けします。 北野天満宮にやって来ました。 節分祭の幟がはためく一の鳥居。 境内の白梅は何ともう見頃間近。 今年は早いですね。 今日はこちらの神楽殿で節分行事「北野追儺式」があります。 茂山千五郎社中による狂言「福の神」。 京都の節分は各地で鬼退治が行われますが、こちら北野天満宮では、 表鬼門(北東)である吉田神...... more
Commented by kwc_photo at 2016-02-05 08:46
おお!アップの表情が良いですね。
私も途中から望遠に持ち替えました。柱が邪魔する
この場所は広角にはあまり向きませんでした(^_^;)
ちゃんと梅の枝に茶筅売の茶筅が掛かっているのが
見えますね。
ラストの予告編がなんともそそります(^-^)
TBさせていただきますね。
Commented by deepseasons at 2016-02-05 19:28
katsuさん、コメントありがとうございます。
直前に建物からセットバックされたのが、計算違いでした。
鬼さんは、柱でほぼ見えずでした。
広角諦めての切り取り作戦です(笑)
茶筅売りだったんですね。
前にもそう言えば聞いたような気がしてきました。
ちょっと注釈を入れてみました。 感謝です。
Commented by dejikaji at 2016-02-05 20:52
deepseasonsさん、こんばんはです。
この日は皆さんこぞってこちらで撮られてたんですね。
本命はこの後の舞いの方なんでしょうが(笑
あちこちでやられてる追儺式、まだ一度も見た事がないんですよね~。
人が多そうなんで、なかなか撮る気が起こりません。
Commented by deepseasons at 2016-02-05 21:29
dejikajiさん、コメントありがとうございます。
豆撒きの時は後ろから押されて大変ですが、八坂さんほどでもないです。
ここでまかれる豆の量が半端やないですよ。
私が行くと言えば、家の者が期待して豆を買いません(笑)
Commented by prado9991 at 2016-02-05 21:47
お疲れ様でした。
小雪の舞う中楽しい狂言から始まり堪能しましたね。
舞殿の柱が結構邪魔であまり上手く撮影できませんでした。
部分的なショット、ああこんな風に撮ればよかったんだな~と関心しました。

Commented by deepseasons at 2016-02-05 22:24
pradoさん、コメントありがとうございます。
節分らしいみぞれが舞いましたね。
演者の表情や表現が面白く思い、切り取ってみました。
広角に撮れなかった苦肉の策ですが、まあそう言っていただくと結果オーライです(笑)
Commented by youpv at 2016-02-06 07:46
おはようございます。
今年は節分が平日でしたので
土日休みのサラリーマンは全く無理でした。
色々と見せていただけて嬉しいです(^^)
Commented by deepseasons at 2016-02-06 18:47
youpvさん、コメントありがとうございます。
幸運にも連続で行かせてもらっています。
ここ何年か同じルートなので変えようかなと思うのですが、この界隈から離れません(笑)
<< 千本釈迦堂 おかめ福節分会 妙心寺塔頭天球院 >>