人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鞍馬の火祭

鞍馬の火祭_e0177413_8174724.jpg

 焦がす



鞍馬の火祭_e0177413_8253475.jpg

 夜の帳も下り
鞍馬の火祭_e0177413_827355.jpg

 午後6時、白装束の青年が「神事にまいらっしゃれ」と叫び鞍馬街道を行き交う

 それは、始まりの合図
鞍馬の火祭_e0177413_8392757.jpg

 まずはトックリ松明を手にした幼児が練り歩く
鞍馬の火祭_e0177413_8431449.jpg

 軒先にともされたかがり火から松明に点火
鞍馬の火祭_e0177413_8452826.jpg

 「サイレヤ、サイリョウ」 (祭礼や、祭礼)
鞍馬の火祭_e0177413_8482966.jpg

 元気な掛け声が雨上がりの街道に響く

 担ぎ手が子供から大人へ、松明も小から大へと変わっていき 
鞍馬の火祭_e0177413_8494298.jpg

 由岐神社御旅所に集まる
鞍馬の火祭_e0177413_924798.jpg

 鞍馬太鼓が山あいにこだまし
鞍馬の火祭_e0177413_941121.jpg
 
 掲げられた大松明が夜空を焦がす
鞍馬の火祭_e0177413_963946.jpg


 
鞍馬の火祭_e0177413_97238.jpg

 剣鉾に旗が掲げられ
鞍馬の火祭_e0177413_9164765.jpg

 一斉に鞍馬寺の山門前に向っていった
鞍馬の火祭_e0177413_9191861.jpg



鞍馬の火祭_e0177413_923321.jpg
 
 松明に導かれ炭火が散乱した街道を進む
鞍馬の火祭_e0177413_9265642.jpg

 やがて、集結した松明で石段が火の海と化す
鞍馬の火祭_e0177413_9333520.jpg

 全ての大松明が石段下に投げ込まれると、いよいよ二基の神輿が登場する

 
 2人の若者が神輿の担い棒に逆さ大の字にぶら下がっている
 チョッペンと呼ばれる鞍馬での成人式の名残の儀式だ
鞍馬の火祭_e0177413_9404557.jpg




鞍馬の火祭_e0177413_9414067.jpg
 
 この後、深夜0時過ぎまで儀式が続くそうだが、
鞍馬の火祭_e0177413_9423874.jpg

 帰宅する手段がなくなるので、家路を急いだ


 2013年鞍馬の火祭では鞍馬寺山門前の状況を撮る事ができたので、今年は御旅所中心に撮影してみた
by deepseasons | 2014-10-26 07:00 | kyoto | Trackback(1) | Comments(18)
Tracked from 京都写真(Kyoto P.. at 2014-10-28 06:29
タイトル : 鞍馬の火祭
神事にまいらっしゃれ 午後6時。「神事にまいらっしゃれ」の神事触れの合図により 集落の家々に置かれた松明に点火が行われます。 最初はトックリ松明と呼ばれる小さな松明を持った子供から。 「サイレイヤ、サイリョウ(祭礼や、祭礼)」の掛け声と共に集落内の練り歩きます。 小さな松明の炎が少しずつ大きな松明へと燃え移されていきます。 集落内の松明が集まり始めました。 松明は更に大きな松明に。 松明は集落内を練り歩きます。 松明は石段に立ち並びます。 大...... more
Commented by 阿修羅王 at 2014-10-26 07:57 x
おはようございます。
毎年皆さんの処で拝見するのが楽しみなんですが、
画面からだけでも本当に凄い迫力が伝わります。
子供も大人も、誇らしげな表情がいいですね。
Commented by ei5184 at 2014-10-26 16:39
今年も行くことが叶いませんでしたが、
又拝見出来て行った様な気になりました(笑)
Commented by arak_okano at 2014-10-26 17:20
初めて知ったお祭りです。
凄いですね、いつかは行ってみたいです。
バグースです。
定年まで後6年、でも、5年延びそうです??
Commented by dejikaji at 2014-10-26 21:42
deepseasonsさん、こんばんはです。
今年も行かれたんですね~。
一度行ってみたいのですが、帰りの電車が凄い事になるって聞いてるので、なかなか重い腰が上がりません。
写真も迫力満点ですが、生はもっと凄いんでしょうね~。
あ~、行ってみたい。
Commented by cynchia at 2014-10-26 22:00
こんばんは、凄いですね!!
堪能させていただきました、ありがとうございます。
Commented by kurese0535 at 2014-10-27 00:28
こんばんわです。
おおお、まさしく火の祭ですね〜。
この雰囲気と迫力、凄いですね♪
拝見できて嬉しいです。
時代祭と同日ですよね。お疲れさまです。
Commented by 雲母舟 at 2014-10-27 09:17 x
おはようございます!
毎年、見せていただき、
自分までお祭りに行ったような
気分になっています。
豪壮な火祭り、
今年も堪能させていただきました。
Commented by youpv at 2014-10-27 09:31
おはようございます~。
御旅所の風景も画になりますね(^^)
逆に私たちは動けないので見せていただけて
良かったです。
身長が高い分、チョッペンの儀も撮られているのは
流石ですね。

来年もまた行きたいです(^^)
Commented by kwc_photo at 2014-10-28 00:16
ド迫力ですね~!
自転車で鞍馬へ向かわれたとか。時代祭からの連発は大変だと
思いますが、やっぱりこの祭は麻薬的な効果がありそうですね。
さすが京都三大奇祭のひとつです。
毎年楽して見せてもらっていますが、本当にすごい光景だと思います~!
Commented by deepseasons at 2014-10-28 19:39
阿修羅王さん、コメントありがとうございます。
誇らしげな表情が素晴らしいです。
更に現場では殺気だった緊張感すらあります。
罵声が飛びあったりもします〜
Commented by deepseasons at 2014-10-28 19:44
eiさん、コメントありがとうございます。
少しでも場の雰囲気が伝われば幸いです。
でも、現場での独特な感じは比べようもない凄さがあります。
是非とも一度見に行ってください。
今年も舞妓さん同伴も見かけました。 いかがですか(笑)
Commented by deepseasons at 2014-10-28 19:51
アラックさん、コメントありがとうございます。
私もまだまだ少なくても10年は働かないけないでしょうね。
鞍馬の火祭は、バリのケチャクダンスのような陶酔した雰囲気も
あります〜
Commented by deepseasons at 2014-10-28 19:54
dejikajiさん、コメントありがとうございます。
現場の迫力は凄まじいものがあります。
また、欧米からの観光客も多く人で溢れかえります。
でも、絶対に感動すると思います。
Commented by deepseasons at 2014-10-28 19:56
cynchiaさん、コメントありがとうございます。
凄いでしょう〜 これが鞍馬の火祭です。
Commented by deepseasons at 2014-10-28 20:00
kureseさん、コメントありがとうございます。
時代祭とダブルヘッダーです。
相当疲れるし、帰ったら日付が変わってしまいます。
でも、気分はハイテンションのまま、しばらく寝つけません〜
Commented by deepseasons at 2014-10-28 20:04
雲母舟さん、コメントありがとうございます。
少しは出かけた気分になれましたか?
翌日まで炭のにおいも消えないのですよ〜
来年も行けたらいいなぁと思っています。
Commented by deepseasons at 2014-10-28 20:09
youpvさん、コメントありがとうございます。
改めてお疲れ様でした。 御旅所の様子も思った以上によかったです。
チョッペンの儀は、身長をいかして前方の上を狙ってみました(笑)
Commented by deepseasons at 2014-10-28 20:13
katsuさん、コメントありがとうございます。
一度も押すことなく自転車漕いで上りました。
欧米の方にも人気があり、ナチュラルハイになりますね。
一度、ご一緒しませんか⁈
<< 実光院 鞍馬の火祭 序章 >>