人気ブログランキング | 話題のタグを見る

光明院

光明院_e0177413_9374293.jpg

 波心の庭



光明院_e0177413_9471038.jpg

 雲無生嶺上月有波心落
光明院_e0177413_10264964.jpg

 雲の嶺上に生ずることなく、月の波心に落つること有り
光明院_e0177413_9565861.jpg

 この禅語にちなみ、波心の庭と名づけられた
光明院_e0177413_100332.jpg

 躑躅や皐月の刈込みは、雲紋をなぞらえる
光明院_e0177413_1092590.jpg

 お昼前だったと思うが
光明院_e0177413_101014100.jpg

 静寂に包まれた庭
光明院_e0177413_10131094.jpg

 襖の向こうに見える三尊石
光明院_e0177413_10145619.jpg

 釈迦三尊・阿弥陀三尊・薬師三尊を表わす三尊石が
光明院_e0177413_1017840.jpg

 波心の庭には三組あり
光明院_e0177413_1019494.jpg
 
 光明がさす様に、そして三尊石を仰ぎ見る羅漢の様に
 無数の石が置かれている
光明院_e0177413_1023211.jpg


 玄関が出た時には、心洗われたような清々しい気持ちになれる庭である

 (12/06/09 撮影)
by deepseasons | 2012-06-29 06:40 | kyoto | Trackback(1) | Comments(4)
Tracked from 花景色-K.W.C. P.. at 2012-06-29 08:16
タイトル : 重森三玲の庭シリーズ・光明院・波心庭(東福寺塔頭・光明院)
サツキが咲いた光明院。 今回、重森三玲シリーズをアップするにあたり、一番気合をいれて撮影した場所です。 (※6月9日撮影)小雨降る中、お部屋から撮影開始。 雨で濡れた石が黒くつややかに光ります。 先日ロケハンで訪れた時は、苔が茶色で、サツキも咲いていませんでした。 今日は雨のお陰で、苔がイキイキ。もう一度来た甲斐がありました。 この庭石がたくさん置かれた光景が、光明院のお庭の特徴。 まずはこのお部屋から。 網代窓から見える景色。美しいです。 こ...... more
Commented by kwc_photo at 2012-06-29 08:23
最後から5枚目の三尊石の切り取り、新しいです。
こりゃあ、来週の桔梗の時期の訪問で試してみたいです。
このお庭は、ホント大好きで、他の人が撮った写真でも
心浮き立ってしまいます( ^ ^ )

t.b.させていただきました。
よろしくお願いします。
Commented by kirafune at 2012-06-29 09:09
おはようございます!
こちらのお庭は何度見ても、心が洗われますね。
庭の名の由来も素晴らしい。
ここでお月見もしてみたいです。
朝から爽やかな気分になれました。
Commented by deepseasons at 2012-06-29 23:06
katsuさん、コメントありがとうございます。
ラスト5枚目は、畳の間の延長上にどっしりと庭石が居座っている感じ
を出したくて縦構図にしてみました。
最近よく思うのですが、畳のへりが比較的に中心線になるのが多いです。
これも計算されているのでしょうか。
Commented by deepseasons at 2012-06-29 23:10
雲母舟さん、コメントありがとうございます。
間違いなく、心洗われる場所だと思います。
実は皐月の刈り込みが雲紋で、その上にある茶室に月を表わす円窓が
あるそうです。 多分、本堂から正面に見える風景だと思います。
<< 碧雲荘の花菖蒲 東福寺 方丈 >>