人気ブログランキング | 話題のタグを見る

宝泉院

宝泉院_e0177413_18221573.jpg

  大原寺の坊としての歴史をもつ宝泉院 



宝泉院_e0177413_18323617.jpg

  大晦日から何度か降った雪が残る境内
宝泉院_e0177413_18341877.jpg

  訪れる人も少なく寛ぐ事ができた  
宝泉院_e0177413_18355011.jpg

  五葉松の生命力を感じる事ができる場所で 
宝泉院_e0177413_18391084.jpg

  抹茶を静かにいただく
宝泉院_e0177413_1843165.jpg

  時々、滑り落ちる落雪の音に「はっ」とする
宝泉院_e0177413_1851177.jpg

  盤桓園という庭の名前は
宝泉院_e0177413_18542430.jpg

  「立ち去りがたい」という意味
宝泉院_e0177413_18564586.jpg

  一時間近く経っただろうか
宝泉院_e0177413_18583941.jpg

  心も身体も充電(リフレッシュ)できた
宝泉院_e0177413_18593853.jpg

  囲炉裏の間で初めて母娘と出会う
宝泉院_e0177413_19131126.jpg

  前に進んでいこう
宝泉院_e0177413_199964.jpg

  宝楽園の手水鉢は凍てついていました

  ※バレンタインの日、たまたまの休みに昼から雨もしくは雪予報でした。
   どうしようかと早朝よりパソコンで「大原の里」のライブカメラを見えていると
   なんと残雪が映っているではないですか。
   久しぶりに車で向かいましたが、着いた時には9時開門を回っていました。
   
   昼3時前からの積雪に出会い、しばらく「雪のある風景」が続きます。   
by deepseasons | 2011-02-18 17:59 | kyoto | Trackback(1) | Comments(10)
Tracked from K.W.C. Photo.. at 2011-02-19 00:31
タイトル : 雪の残るお庭(大原・宝泉院)
雪の残る宝泉院を訪れました。 (※1月31日撮影) 宝泉院の門をくぐると、 まだ深い雪が残るお庭が。 でも清々しい青空で、随分と解けてきています。 手水鉢がカッチンコッチン。 使えません(笑)。 さて、お座敷へ入ってきました。 この緋毛氈がたまりませんね。 この手水鉢は、水琴窟につながる水の道・・・のはずが、流れているものの、手水鉢の下が氷柱になっていて、水琴窟へ流れていかない状態に(^^ゞ 聞こえないなぁ、と右往左往していたら、お茶を持...... more
Commented by arak_okano at 2011-02-18 20:33
アラックです。
凄いですね、粘りんのチャレンジですね!!
雪のこのお寺は良いですね!!
バグースですね、一度行きましたが、足が冷たい!!
Commented by prado9991 at 2011-02-18 21:13
こんばんは
宝泉院はいつ来ても本当に落ち着きますよね。
私も最低1時間はゆっくりしますよ。
額縁庭園は尚のこと、門へと続く石畳がなんともいえません。
お写真から冬の落ち着いた雰囲気が本当に良く伝わってきます。
Commented by kwc_photo at 2011-02-19 00:34
こんばんは~。
ワタシの時より、雪は少なめですが、ほぼ独り占めできたようですね。
五葉松、本当に力強いですよね。雪が積もった様子を観たかったなぁ。
凍てついた手水鉢、面白い造形ですよね。ワタシもつい撮ってしまいました。
この後、雪が降ったのですね。様子が楽しみです。
あの日はすごかったですものね。
Commented by Rio at 2011-02-20 01:03 x
deepseasonsさん、こんばんは
今シーズン、私も雪の大原を訪れることができました^^
雪積もる額縁庭園の様子を堪能することができましたが、
同時に極寒の座敷をも堪能できました^^;
囲炉裏で暖をとれることが、なんと幸せだったことか^^
Commented by vidro-lautrec at 2011-02-20 11:19
こんにちは~。
つくばい、すっごくいいですね~(^^)
実現するかどうかまだ未定なんですが現在作業場を
建築屋さんと相談して図面を考えているんですが、
そこにちょっとモダンなつくばいを置く予定なんです(^^)
とても参考になります~^^

水屋の風景いいですね(^^)
Commented by deepseasons at 2011-02-20 20:58
アラックさん、コメントありがとうございます。
今回は写真を撮るのに粘ったのでなく、庭を眺めているうちに時間が
自然に流れたようです~。 写真もユルユルでしょう^^!
Commented by deepseasons at 2011-02-20 21:04
prado9991さん、コメントありがとうございます。
落ち着ける場所の一つです。 やっぱり、皆さんも根が生えるようですね。
でも、あまり人がいないと撮っていて、妙な緊張感があります。
Commented by deepseasons at 2011-02-20 21:07
katsuさん、コメントありがとうございます。
今回も大満足でしたが、やっぱり雪被りの五葉松も見たいものです。
新しいお庭のつくばいの周りの石が放射線を描いて、宇宙の中心かもしれませんね。
Commented by deepseasons at 2011-02-20 21:09
Rioさん、コメントありがとうございます。
Rioさんも、やっぱり行かれたようですね。
雪たっぷりの造形美をお待ちしております~。
Commented by deepseasons at 2011-02-20 21:13
vidro-lautrecさん、コメントありがとうございます。
3つあるつくばい、それぞれに趣きがあるでしょう。
京のお寺はつくばいが多く、必ず撮影してしまいます。
<< 勝林院 大徳寺塔頭 高桐院 >>