人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大台ケ原の日の出

大台ケ原の日の出_e0177413_0201857.jpg

2009年10月21日、オリオン座流星群が見られた時、
仕事を終え、大台ケ原に3時過ぎに到着する。

以前に訪れた時の記憶をひも解き、登山口を見つける。
日出岳山頂までの道程、約1時間を見越して、4時に駐車場を出発する。
小心者の私が、年をとると共に更に小心者になったようで、星の光しかない暗がりの
山道を、「今、この懐中電灯の電池が切れるとどうしようか」と不安になりながら、
山頂を目指す。 確かに先を照らしているのは電灯のみである。

かなりの急ぎ足になったのであろう、息をあげながら45分で到着する。

山頂には2番目の訪問者のようで、最初に到着されたご年配の方とお話をさせてもらう。

この日の天候は快晴で、オリオン座と同じ南の空に輝く1番明るい恒星シリウスから水平線
近くまで目を落としていくと、滅多に見られないという赤みを帯びて輝く2番目に明るい
カノーブス、別名「南極老人」を見ることができた。
どうも、この星を見ると長生きができるそうである。

このお話は、出会った方からお教えいただいた。

5時24分、水平線に伸び始めるたオレンジ色の帯。



大台ケ原の日の出_e0177413_0452319.jpg

5時41分、東の空が更に白みだし、
大台ケ原の日の出_e0177413_04705.jpg

北東の方角では、更に鮮明に北アルプス方面の山稜が現れる。
大台ケ原の日の出_e0177413_0485130.jpg

6時04分、いよいよ夜と朝の境界線をやぶる光点が顔を出し、
大台ケ原の日の出_e0177413_0505567.jpg

一気に太陽が昇り始める。
大台ケ原の日の出_e0177413_0524330.jpg

本日の日の出時刻、私のカメラの記憶では6時10分、
大台ケ原の日の出_e0177413_0541010.jpg

太陽光線は瞬く間に
大台ケ原の日の出_e0177413_055721.jpg

地上を巡り
大台ケ原の日の出_e0177413_0561226.jpg

地上のあらゆるものに、生命のエネルギーを与えていく。
大台ケ原の日の出_e0177413_0571459.jpg

光は更に反対の西側にまで達し、今いる山影を映し出す。
大台ケ原の日の出_e0177413_0591494.jpg

光は大地を巡り、
大台ケ原の日の出_e0177413_11092.jpg

輝き、風景を彩る。
大台ケ原の日の出_e0177413_12667.jpg

更に、紅葉の景色の中に出発しよう。

(09/10/21 撮影)
なお、この日は富士山まで見られるのではないかと期待したが、
残念ながらうっすらと水平線にかかるガスの向こうのようです。
by deepseasons | 2009-10-23 01:21 | nara | Trackback | Comments(4)
Commented by primenumber2 at 2009-10-23 15:27
こんにちは。
美しい朝の風景、日本画のようですね。
澄み渡ってシャープな線を描く山並みもいいけど
柔らかく日の射した山肌もすばらしい。
紅葉の写真期待しています。
Commented by deepseasons at 2009-10-23 23:41
primenumber2さん、コメントありがとうございます。
私も久しぶりに感動的な朝陽を拝む事ができました。
遠くの連峰が光線の加減で変化していくのに感動しましたよ~。
Commented by アッキーマッキー at 2009-10-25 12:13 x
Deepseasonsさん、こんにちは
未明の登山、お疲れさまでした。暗い山道のウォーキングは、ホント心細くなりますね。大台ケ原から北アルプスが見えるとは知りませんでした。カノーブスも見れて長生きできそうですね。
Commented by deepseasons at 2009-10-26 00:44
アッキーマッキーさん、コメントありがとうございます。
私はいまだ遭遇していないのですが、富士山も見えるそうで山でお会い
する人に写真を見せてもらったりします。
ちょうど6月10日過ぎと7月20日前後には、ここ大台ケ原からも富士山
から昇るご来光が運がよければ見ることができるとも言われていました。

カノーブスは「ありがたい」星なのですね。
帰ってきてから調べて、更に「ありがたみ」を増しました。
<< 大台ケ原大蛇嵓の紅葉 藤原京跡のコスモス >>